

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- 衆院選とFacebook
17.10.23
SNS
衆院選とFacebook
10月22日に行われた衆院選。Facebookユーザーの方はご存知かと思いますが、Facebookでは選挙前にFacebookページや個人アカウント、グループで言及された話題や政党についての集計データを公開しています。
この他にもFacebookは新たに「政策チェック機能」を導入。これは居住地域や知りたい地域の当選議員ページが表示され、チェックできるという機能です。また関心のあるテーマについては今後議員がそのテーマについて投稿を行った際、自身のニュースフィードで閲覧できます。
今回の衆院選は53.6%と戦後2番目に低い投票率となりましたが、SNSという第三機関でパブリックな情報を収集することができれば政治をより身近に感じることができそうです。今回の選挙では各SNSによって賑わい方も異なりましたが、実名制であるFacebookは選挙に関する言及も多かった様子。
今後はテレビ・新聞といった既存メディアだけでなくソーシャルメディアも政治に影響力を与えていくことになるのかもしれません。
Facebookアカウントのお知らせに「新しい選出議員がいます。あなたの地区の代表者を検索できます」と通知が届いているかと思いますので、ご興味のある方は選挙情報をフォローして定期的に情報を収集してみてはいかがでしょうか?
参照元:2017 衆議院選挙情報
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸
◆本社
静岡県浜松市中区萩丘3-2-1
TEL:053-472-1651
FAX:053-472-6235
◆東京オフィス
東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F
TEL:03-6806-0562
◆大阪オフィス
大阪府大阪市西区南堀江1-16-11 RE-008 5F
TEL:06-6616-9265
ホームページ
インスタグラム
https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/
マーケティング最新情報「マーケティングワールド」
住まいを学べる「ライフスタイルズ」
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж