

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- メディアと情報収集経路は世代別でここまで違う!
17.10.25
マーケティング全般
メディアと情報収集経路は世代別でここまで違う!
インターネットやスマートフォンが普及した現代において消費者の行動は世代によって大きくことなるもの。そこで本日は10月17日にデロイト トーマツ コンサルティングから発表されたデジタルメディア利用実態調査から世代別のメディアと情報収集経路についてお話してみたいと思います。
・各世代の所有機器について
保有機器に関する調査ではテレビの約9割に次いでスマートフォンが高い割合を占めました。若年層に人気の高いスマートフォンですが51〜69歳の層でも保有率は68%と高め。PCは全年代共通の保有率となりました。テレビ人気は依然として変わらないところを見ると、消費者の情報収集経路はマルチ化しつつあると考えることができます。
・世代別のメディア消費動向
世代別のメディア消費動向に関する調査ではテレビのながら視聴が最も多くなっています。またSNSの利用は若年層ほどその割合が高く、世代間の利用率には開きがあります。やはりスマートフォンやゲームなどのデジタルデバイスは若年層が中心ですが、今後は高い年齢層にも利用者が増えて行くものと考えられます。
・世代別の情報収集チャネル
情報収集チャネルについては全年代共通でテレビが1位となりましたが、2位はニュースサイトやSNSが多い傾向となりました。51歳以上については新聞が2位となっていますが、3位アグリゲーターとの差はわずかであることからインターネットの重要性が高まっていると推測できます。
・まとめ
今回の調査で世代ごとに利用するメディアや動向は大きく異なるということがわかりましたが、マーケティングの現場で押さえておきたいのはどれか一つのメディアに注力することではなく複合的にメディア戦略を実行していくということ。特にインターネット分野に関しては流行り廃りも顕著ですから、怠ることなく情報をチェックしておきたいところです。
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸
◆本社
静岡県浜松市中区萩丘3-2-1
TEL:053-472-1651
FAX:053-472-6235
◆東京オフィス
東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F
TEL:03-6806-0562
◆大阪オフィス
大阪府大阪市西区南堀江1-16-11 RE-008 5F
TEL:06-6616-9265
ホームページ
インスタグラム
https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/
マーケティング最新情報「マーケティングワールド」
住まいを学べる「ライフスタイルズ」
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж