

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- ユーザーがInstagramを見るのに、いちばん多いのは何時?
18.04.17
マーケティング全般
ユーザーがInstagramを見るのに、いちばん多いのは何時?
2017年の一年間で利用者を150%も増やしたInstagram。
「インスタ映え」なる流行語大賞も獲得し、今最も勢いのあるSNSといっても過言ではありません。そこで本日はサイバー・バズが発表した「Instagramの利用実態調査」を一部抜粋し、Instagramの特徴を振り返ってみたいと思います。
・Instagramは、夜中に最も見られている!
Instagramを利用する時間に関する調査によると22時〜24時が45%で最も見られる時間であることがわかりました。
なお、2番目は19時〜21時で35%。Instagramは19時〜24時が利用時間の9割を占めるゴールデンタイムとなっているようです。
人気投稿へ入る条件の一つであるタイムリーさを踏まえて押さえておきたいのが投稿時間。思いついた時にアップするよりも、投稿時間を見計らってアップした方がより効果的な運用が可能になりますので、参考にしておきたいところです。
・1日あたりのInstagram利用時間は?
1日にInstagramを利用する時間については1〜2時間が34%。
ついで2〜3時間が29%という結果になりました。
Instagramは文章が少なく読み解くストレスがないため、利用者の増加につながっているようです。
・1投稿あたりのハッシュタグ個数
1投稿につき入力するハッシュタグの個数は25〜30個が21%で最も多い結果となりました。
ハッシュタグの選定はビッグorスモール、個数など様々な基準がありますが、投稿によって上手く使い分けたいところです。
・最後に
今回の調査は1万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーを対象に行われた調査ということで参考にしたいところ。ちなみにフォロワーを増やすためのコツは「投稿時間帯」「ハッシュタグ」「フォロワーとのコミュニケーション」の3点とのことでした。
アカウントに専門性や統一感を持たせ良いコンテンツをアップしていくことももちろんですが、フォロワーの多いインフルエンサーは「投稿時間帯」「ハッシュタグ」「フォロワーとのコミュニケーション」を重視しているようです。
Instagramを運用されている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
参照元:サイバー・バズ(https://www.cyberbuzz.co.jp/influencer_in…/…/1instagram.html)
****************************************************************************
12社合同HASセミナー開催!
住宅・建築業界に精通した12社が、そのノウハウを伝えする合同セミナーを開催いたします。弊社サービスをよりお知りになられたい方、または同業界において、運営面やシステム面、採用面などで課題やお悩みをお持ちの企業様、工務店様。解決の糸口がここで見つかります!ぜひ奮ってご参加くださいませ。
【日時】5月17日(木)13:30~17:30 ※途中入退場可
【会場】東京都中央区京橋1丁目10番地7号KPP八重洲ビル11階L・Kルーム
【参加費】 2,000円/人
※詳細はインターネットよりご確認くださいませ。>>http://www.re-feed.jp/sr5/