

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- ツイッターと何が違う?新型SNSマストドンとは?
17.05.08
マーケティング全般
ツイッターと何が違う?新型SNSマストドンとは?
こんにちは、新大陸です。
最近ニュースで見かける機会も多い新型SNS「マストドン」、皆さんご存知でしょうか?そこで本日はマストドンの詳細や今後の展望についてお話してみたいと思います。
・マストドンとは?
マストドンは1投稿500文字の制限がついた新型SNSで、その仕様はツイッターと似ています。異なるのは投稿できる文字数と、投稿の呼び名(マストドンはトゥート)、インスタンスと呼ばれる専用スレッドのような機能。ゆえにタイムラインには3つの種類が存在します。
「ホーム」は自分とフォローしているユーザーの投稿、「ローカルタイムライン」はインスタンス内のユーザー投稿。「連合タイムライン」は全ユーザーに対する投稿を閲覧することができます。
・マストドンの特徴「インスタンス」とは?
インスタンスはユーザー発信で立ち上げられる専用スレッドのようなもの。サッカーに詳しい人、料理に詳しい人といったように個人アカウントが発信者となってスレッドを展開できる機能です。
従来のSNSに類似の機能こそあれど、マストドンの特徴はこの「インスタンス」。個人が持っている知識や経験を持って、ファンを獲得することができるような面白い仕組みとなっています。
2016年10月に公開されたばかりのSNSですが、最近はネットニュースなどにも取り上げており、国内でも利用者が急増中とのこと。今後の発展が楽しみなSNSの一つです。
・まとめ
機能的にはツイッターと似ている部分もありますが、インスタンスという機能がうまく機能してくればツイッターよりも年齢層の高いユーザーからの支持を得そうなマストドン。
またまだビジネス利用という時期ではありませんが、新しい属性のユーザーを獲得する可能性を秘めているため、企業は今後の動向をチェックしておきたいところです。
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸
◆本社
静岡県浜松市中区萩丘3-2-1
TEL:053-472-1651
FAX:053-472-6235
◆東京オフィス
東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F
TEL:03-6806-0562
ホームページ
インスタグラム
https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/
マーケティング最新情報「マーケティングワールド」
住まいを学べる「ライフスタイルズ」
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж