

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- Facebookの「ワークプレイス」日本での提供が開始!
17.05.24
SNS
Facebookの「ワークプレイス」日本での提供が開始!
こんにちは、新大陸です。
昨年10月に米国で提供が開始され14000社に導入された企業用の社内SNS「ワークプレイス」。2017年5月17日、いよいよ日本でも提供が開始されました!そこで本日はFacebook「ワークプレイス」について簡潔にまとめてみたいと思います。
・ワークプレイスとは
ワークプレイスとは社内のコミュニケーション促進、業務効率化を目的としたFacebook社が提供する社内SNSです。グループ、ライブ動画、リアクション、自動翻訳、ビデオ、Work Chat内でのビデオ通話、トレンド投稿、検索などの数多くの機能が搭載されています。
しかし注目すべきはプライベートでFacebookを使うのと同じ要領で仕事の業務効率や社内コミュニケーションを活性化できるという手軽さ。ITツールは宝の持ち腐れになってしまうケースも多々ありますが、ワークプレイスは画面がFacebook個人アカウントとほぼ同じであるため安心です。
・ワークプレイスで出来ること
メインのグループ機能ではプロジェクト毎に招待者を決め、コメントを出し合ったり、写真やデータファイルなどの情報共有が可能。特に重宝しそうなのがマルチカンパニーグループ機能。異なる企業同士(ワークプレイス使用者)が限られた情報のみを共有できるという内容で、現代のビジネスシーンにフィットしそうな内容です。
・ワークプレイスの費用は
ワークプレイスの費用は利用者数1000までは3ドル/人、1001〜10000までは2ドル/人、10001人以上は1ドル/人という設定。例えば、社員100名の会社であれば約30000円/月と低価格。シンプルかつ実用的な社内SNSを導入したいと考えている企業には導入しやすい価格設定です。
・まとめ
新大陸でも社内のコミュニケーションツールにはFacebookメッセンジャーを使用しており、会議にはビデオ通話をよく利用しています。特にビデオや音声通話の品質はとても良いので重宝しています。社内やり取りがEメールしかない!という方は、この機会にワークプレイスの導入を検討されてみてはいかがでしょうか?
画像引用:Facebook ニュースルーム
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸
◆本社
静岡県浜松市中区萩丘3-2-1
TEL:053-472-1651
FAX:053-472-6235
◆東京オフィス
東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F
TEL:03-6806-0562
ホームページ
インスタグラム
https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/
マーケティング最新情報「マーケティングワールド」
住まいを学べる「ライフスタイルズ」
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж