メインイメージ

Marketing columnマーケティングコラム

17.06.28

マーケティング全般

シニアのスマートフォン利用は急速に進んでいる

「シニア顧客はスマートフォン持ってないしSNSも使ってない」という考えをお持ちの方も多いと思いますが、最近はそうも言っていられない時代になってきたようです。そこで本日は2017年6月22日にMMD研究所から発表された「2017年シニアのスマートフォン利用に関する調査」から一部抜粋してシニア層のスマートフォン利用状況についてお話したいと思います。

まずは携帯電話所有の内訳について。シニア層の9割は携帯電話を所有していますが、注目すべきはここ2年間の推移。2015年に25.9%だったシニアのスマートフォン所有者は2017年に46.8%と2倍近い伸びを記録しています。

出荷台数の大幅低下が話題となっているフィーチャーフォンは所有者が年々減少しており、多くのユーザーがスマートフォンへの乗り換えを行なっている様子がうかがい知れます。

面白いのがシニアの携帯電話買い替え意向。フィーチャーフォン同様シニア向けモデルが普及するかと思いきや、iPhoneやXperiaなど最新型のスマートフォンに人気が集まっています。

シニアといっても60代の方はスマートフォン登場にビジネス現場で活躍していた方々。メールもインターネットも使いこなす層であることから、最新機器への心理障壁は低くスマートフォンにも抵抗感は少ないようです。

最後はシニア層がスマートフォンで利用しているサービスについて。メールが圧倒的な支持を集めていますが、マーケティング市場でも注目を集めている動画とSNSは半数以上のシニアが利用している結果となりました。

動画やSNSというと若年僧向けのアプローチのように考えがちですが、これからはシニア層も視野に入れた動画・SNSマーケティングの施策を考えていきたいところです。

・まとめ

今回の調査結果から学んでおきたいのが「シニア=ITに疎い」というマーケティング担当者の認識は古い考え方になりつつあるということ。近年のデータを見る限りシニアのスマートフォン普及がこれから低下していくことは考えづらい状況です。「シニア顧客はスマートフォン持ってないしSNSも使ってない」と力を入れていなかった企業は今後大きな方向転換が必要になってくるかもしれません。

参照元:MMD研究所

жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж

ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸

◆本社

静岡県浜松市中区萩丘3-2-1

TEL:053-472-1651

FAX:053-472-6235

◆東京オフィス

東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F

TEL:03-6806-0562

ホームページ

https://shintairiku.jp/

インスタグラム

https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/

マーケティング最新情報「マーケティングワールド」

http://marketingworld.jp/

住まいを学べる「ライフスタイルズ」

http://life-styles.jp/

жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж

tel0534721651受付時間:9:00から18:00(土日祝休)

pagetop