メインイメージ

Marketing columnマーケティングコラム

17.08.23

マーケティング全般

BtoBでもWebマーケティングが重要?!経営者に聞いた実態とは

先日フルスピード社が発表した、BtoB企業の経営者・役員に対する「インターネットマーケティングに関するアンケート」。とても興味深い内容だったので、本日は調査結果の一部を引用してBtoBのWebマーケティングについてお話してみたいと思います。

・BtoB企業の顧客獲得施策は「知人からの紹介」が1位

まずBtoB企業の顧客獲得はインターネット広告やSEO、ソーシャルメディアなどWebマーケティングよりも「知人からの紹介」というアナログな手段が有用とされていることがわかりました。近年はBtoBでもWebを活用する企業が増えていますが、BtoCに比べてまだまだ紙媒体や紹介に重きを置いている企業が多いようです。

・BtoB企業のインターネットマーケティングの中心は「ホームページ」

インターネットマーケティングを実施しているという企業へのアンケートでは「ホームページの情報発信」が圧倒的な人気を集めました。しかし、近年はスマートフォンが主流となっているためソーシャルメディアをはじめとする動的メディアへの対応が急務。BtoB企業のマーケティング課題はスマートフォン対応と言えるのかもしれません。

・インターネットマーケティング「上手くいっていない」が6割

インターネットマーケティング実施の成否については、約6割が「上手くいっていない」と回答。ホームページを主軸としたSEOやリスティング広告などPCに重きを置いている企業が多いため、ユーザー側のトレンドとミスマッチを起こしている可能性を感じさせられます。

まとめ

この他にもたくさんの調査がありましたがBtoB企業がインターネットマーケティングを活用しない理由として多かったのが「経営者の知見不足」というもの。紙媒体や紹介といったアナログな手法も大切ですが、知見不足によってWebマーケティングへの着手が遅れてしまうのは中長期的な機会損失につながってしまうかもしれません。

「BtoBだからインターネットに向いていない」という世間の声は少なくありませんが、弊社のクライアントにはBtoBでもソーシャルメディア運用によって成果を上げているところも多数存在します。「BtoBだけどWebマーケティングに力を入れていきたい」という方は、この機会に取り組んでみてはいかがでしょうか?

参照元:フルスピード

жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж

ソーシャルメディア(SNS)運用ならネット集客の新大陸

◆本社

静岡県浜松市中区萩丘3-2-1

TEL:053-472-1651

FAX:053-472-6235

◆東京オフィス

東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル9F

TEL:03-6806-0562

ホームページ

https://shintairiku.jp/

インスタグラム

https://instagram.com/shintairiku.co.ltd/

マーケティング最新情報「マーケティングワールド」

http://marketingworld.jp/

住まいを学べる「ライフスタイルズ」

http://life-styles.jp/

жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж

tel0534721651受付時間:9:00から18:00(土日祝休)

pagetop