

Marketing columnマーケティングコラム
- トップページ>
- マーケティングコラム>
- Twitterサークル、日本で提供開始
22.09.08
SNS
Twitterサークル、日本で提供開始
2022年8月30日、Twitterはツイートを見られる相手や会話に参加できる人を限定できる機能「Twitter サークル」の提供開始を発表しました。iOS、Android、Webで既に利用することができます。

Twitter サークルとは?
Twitterサークルはひとつのサークルに150人まで自身が選んだフォロワーを指定し、ツイートを共有するという機能です。これまでTwitterの投稿は鍵アカウントを除き、すべてのユーザーに公開されていましたが、Twitterサークルのリリースによってよりプライベートな使い方が可能になりました。
Twitter サークルの使い方
Twitterサークルは投稿時に「サークル内のみの共有」または「フォロワー全体」選択して利用します。150人のメンバーは入れ替えがいつでも可能。リストに変更を加えても、他のメンバーには通知されず、サークルのメンバーだけに共有したツイートの下には緑色のバッジが表示され、リツイートもできない仕様になっています。
ビジネス利用でも使えるTwitter サークル
Twitter サークルはプライベートな利用が想定されていますが、ビジネスの場合見込み度の高い顧客をサークルに招待するなどロイヤリティを高めるための活動にも使用することができそうです。
自社のビジネスでTwitterを運用されている方はTwitter サークルを試してみてはいかがでしょうか?
参照元:Twitter公式ブログ(https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/product/2022/introducing_twitter_circle_new_way_tweet_smaller_crowd)