メインイメージ

Marketing columnマーケティングコラム

22.06.07

Instagram

工務店「ハウスクラフト」に学ぶ!スタッフによる情報発信のメリット

三重県菰野町に本拠地を置く工務店の「ハウスクラフト」をInstagramで検索すると、面白いことに気が付きます。社名を検索窓に入力したとたんに、候補として「ハウスクラフト〇〇」がずらずら!公式以外にも、スタッフさんの名前が付いたアカウントが複数ヒットするのです。
 

スタッフさん全員がブログを書く理由とは

「ハウスクラフト」が2008年の設立以来、増収増益を続ける住宅メーカー。県内だけでなく、東海3県でも注目を集める存在となっています。成長を続ける理由として、提案する住宅のスタイリッシュさや、品質へのこだわりなどがあげられるのですが、同様にスタッフさんそれぞれが発信をおこなっていることも大きいのでは?と感じます。

たとえば公式HPにあるスタッフさんの紹介ページを見てみましょう。
顔写真が並ぶだけならよくあるのですが、注目したいのはそれぞれが運営するブログへのリンクが貼られているところ。営業担当の方はもちろん、公務や総務といった方々もブログを書いているのです。

内容は「住宅見学会・モデルハウス紹介」「工務店が教える住宅の知識」「新築家づくりのポイント」など。あらかじめ定められたカテゴリにそってはいますが、やはり各人の個性は出てくるものです。特に「三重県のおすすめ」カテゴリには、プライベート色の強いものが投稿されています。
 

増収増益の秘密は社員さんが運営するブログ・SNSにあり?!

Instagramの「ハウスクラフト〇〇」アカウントも、基本的にブログと同じです。各アカウントが集めるフォロワーは、公式のフォロワー数7万6,000人や代表・遠藤氏3万8,000人に比べると寂しさはあります。しかし……ここからは毎度のごとく想像ですが……各人が運営するブログやInstagramは、会社の増収増益に寄与していると考えられるのです。

たとえば営業時のきっかけ作りに最適「お客さんもインスタやってらっしゃるんですか?実は僕もやってて云々」と親近感を持ってもらうのに最適ですし、フォローしてもらえるようなことがあれば、距離は急速に縮まることでしょう。

またハウスクラフトをもっと知りたいという方にも最適、どんな家づくりをしているのかがわかったら、次に知りたくなるのはどんな人たちが建ててくれるのか?でしょう。各人が運営するブログやInstagramは「もっと知りたい」という潜在顧客さんの欲求に十分に応えてくれるはずです。
 

まとめ

各人のファンづくりに、スタッフのみなさんも情報発信をしてはいかがでしょうか?ブログやSNSは名刺よりはるかに饒舌に、社員の皆さんをアピールしてくれます。

あわせて会社に対する安心感も大きくなるもの。「顔が見える」というのはよく使われる表現ですが、スタッフ全員が情報発信をしているなら、これ以上の顔の見え方はないはずです。お客さんとのきっかけづくりや、会社への安心感を増すのに、社員さんが運営するブログやSNSは大きな役割を果たしてくれるでしょう。

参照元:「ハウスクラフト」公式Instagram(https://www.instagram.com/housecraft.jp/)、公式HPスタッフ紹介(https://www.house-craft.jp/staff/

tel0534721651受付時間:9:00から18:00(土日祝休)

pagetop