メインイメージ

Marketing columnマーケティングコラム

24.04.03

LINE

工務店必見!LINE活用法をゼロから学ぶ完全マニュアル

工務店の集客に使えるツールといえば、何が思い浮かぶでしょうか。
チラシや看板、WEB広告、SNSの活用、ダイレクトメールの配信などが思い浮かぶ方も多いと思います。
SNSの中でも、今注目を集めているのがLINEです。この記事では、


・工務店がなぜLINEを活用した方がいいのか
・LINEの活用方法
・LINE公式アカウントの開設方法

を、工務店の経営者の方、マーケティング担当のかた向けに、予備知識ゼロでもわかりやすく解説していきます。

全国600社以上の工務店・ハウスメーカー・住宅会社様の「Webでの集客アップ」のお手伝いをしている株式会社新大陸が執筆しています。

▼著者紹介

伊藤 翔平

ディレクター

伊藤 翔平

クライアントに寄り添ったヒアリングで課題を抽出し、論理的に解決策を提案・実行していくことが強み。元商社営業としての経験から、多くのステイクホルダーの取りまとめを得意としている。過去に新大陸のグループ会社の代表を務め、LINEを使ったサービスを創出した。そのサービスは業界を問わず現在も展開中。ブランディング設計・広告集客からコンバージョン獲得までの全体動線設計が強み。

1. はじめに:なぜ工務店はLINEを活用すべきなのか

なぜ工務店はLINEを活用するべきなのでしょうか。ここでは、LINEの特徴と、工務店がLINEを導入することでどのような効果があるのかを簡単にご紹介します。

LINEの普及と工務店への影響

LINEのアクティブユーザー数は9600万人(2023年12月末時点)と利用者数が日本一のSNSです。
集客をするためには、まず認知を広めることが必要になります。そのために、このユーザー数日本一のツールは見逃すことができません。

普段のコミュニケーションをLINEでする人も多く、日常生活に密接しているため毎日アプリを複数回開く人も多いです。そのため、メッセージの開封率も高くなります。

工務店の見込み客になる方は、家を建てようと思っている・リフォーム、リノベーションを検討している方たちになります。
文字情報だけで家を建てたり、リフォームをしたりしようとは思いません。
高額な買い物になるため、顧客は様々な情報を収集します。
まず候補に入れてもらうためには視覚情報は欠かせません。

画像や動画を簡単にメッセージで送ることができるLINEは工務店にぴったりなのです。
さらに、リッチメッセージという、画像にリンクを添付できる機能もあります。

LINEのメッセージから外部サイトへ誘導して、展示会やモデルルームの紹介もできるのです。

LINEを使うことで問い合わせ増に繋がる

LINEの強みは、双方向の継続的なコミュニケーションが簡単にできることです。
何か気になることがあっても、お問い合わせフォームに名前やメールアドレスなどの個人情報を入力して問い合わせをするのは、まだ「少し気になる」程度の顧客にはハードルが高いことです。
しかし、LINEならチャットメッセージなら、聞きたいことをメッセージ欄に入力するだけでいいので、心理的ハードルがかなり下がります。

後で詳しく説明しますが、AIチャットボットを導入すれば、簡単な質問は自動・ノータイムで返事がくるので、さらに問い合わせのハードルが下がります。

ハードルが下がって問い合わせ数が増えれば、アプローチできる母数も増えますし、誰がどんな興味をもっているのか、どのような情報を欲しいと思っているのか、どんなニーズがあるのかも分かりやすくなります。

2. LINEの基本:工務店が知るべきLINEの便利な機能

工務店がLINEを導入するべき理由をお伝えしたところで、LINEの機能と利点をご紹介します。

LINEの基本機能

企業が使うLINEは個人で使うアカウントではなく、LINE公式アカウントというものになります。基本的に無料で使うことが可能です。

LINE公式アカウントの基本機能には、以下のようなものがあります。
・メッセージ配信
友だち追加したユーザーにメッセージが送れます

・LINEチャット
ユーザーからの問い合わせに対して、LINEのトークと同じように直接コミュニケーションが取れます。

・応答メッセージ
ユーザーからの問い合わせに、自動で返信するメッセージを設定できます。

・リッチメニュー
LINEの画面下部に固定されて表示されるメニューです。ユーザーに知ってもらいたい任意の情報を設定できます。

・クーポン
クーポンを作成し、メッセージとして配信することができます。

・ショップカード
デジタルのポイントカードを作成することが可能です。

・LINE VOOMへの投稿
LINE VOOMとは、ユーザーがショート動画やその他のコンテンツを共有できるプラットフォームです。友だち追加しているユーザーのLINE VOOMにショート動画を投稿できます。

・LINEコール
友だち追加しているユーザーから公式アカウントに無料で通話・ビデオ通話が可能です。

・レポート機能
ユーザーの反応をレポートで確認することができます。

【LINE公式アカウントのオプション機能】
・LINE Messaging API(無料)
LINE Messaging APIを利用することで、ユーザーごとにメッセージを送るタイミングを設定することができます。
・LINEで予約(無料)
LINE公式アカウントから、来店予約を受け付けすることができます。
・友だち追加広告(有料)
LINEアプリ内に友だちを獲得する為の広告を出せます。
・プレミアムID(有料)
無料の場合はLINE公式アカウントのIDはランダムの英数字になります。プレミアムIDでは任意の文字列をIDに設定できます。

工務店に便利なLINEの機能

LINEの機能を使いこなすことができれば、工務店の集客に役立てることができます。

例えばリッチメニュー。ユーザーに知ってもらいたい情報、ユーザーが知りたいと思われる情報をここに乗せることで、自社のことを効率よくアピールすることができます。
・公式ホームページへのリンク
・Instagramなど他のSNSへのリンク
・見学会のご案内
・お客様の声
・施工事例
・お問い合わせフォーム
など、最大6項目を設定できます。

クーポンの機能で、見学会の来場者へのプレゼントを設定することも可能です。

LINE公式アカウントを通じて、お客様が自社についてもっと知りたい、と思うような導線を作りましょう。

3. 工務店のためのLINE集客戦略:7つのメリット

はじめに説明したことと重なる部分もありますが、工務店がLINEで集客を行うことのメリットを改めて7つの項目に分けてご紹介します。

メリット1:無料で全ての機能を使うことができる

企業がLINEを運用する場合、LINE公式アカウントを開設することになります。
やりとりできるメッセージの数を増やすためには有料プランに申し込む必要がありますが、基本的に無料で全ての機能を使うことが可能です。
無料なので、ひとまずやってみる、ということが気軽にできますね。

メリット2:日本一のSNSユーザー数で幅広い層にアプローチ可能

LINEの月間アクティブユーザー数は9600万人(2023年12月末時点)。日本人口の70%以上が利用しているSNSです。友だちになるために新しいアプリをダウンロードする必要もありません。
お客様への負担も工務店側の負担も少なく、幅広い層にアプローチできるツールなのです。

メリット3:メールよりも早い開封率&即効性が高い

ラインは利用頻度が高く、その分開封率も高くなる傾向があります。さらにポップアップ通知もあるので、メッセージを送った後開封されるまでの時間がメールよりも早くなります。

メリット4:登録が簡単で、顧客リストを獲得しやすい

例えばDMを送る顧客リストを獲得するためには、資料請求やイベント時に住所やメールアドレスを記入してもらう必要があります。自分の個人情報を記入するというのは、顧客にとっての心理的ハードルが高いため、なかなか集めるのが大変です。

しかしLINEなら、QRコードを読み込んだりリンクをタップしたりして追加ボタンを押せばいいだけなので登録が簡単。新たに個人情報を入力する必要もないため心理的ハードルも下がります。
見込み客へのアプローチを広げるために、使わない手はないツールです。

メリット5:双方向のコミュニケーションが気軽にできるため、問い合わせ増に繋がりやすい

気になる工務店やハウスメーカーに資料請求や問い合わせをするためには、名前や住所、電話番号、メールアドレスなど個人情報をたくさん入力しなければいけません。
入力も手間ですし、個人情報を入力する心理的ハードルも高くなります。
電話も営業時間中にかけなければいけないとなると、会社勤めの人には難しいですよね。
LINEなら、時間を気にせず、ユーザーは気軽に聞きたいことを聞くことができます。

そのため、ちょっと気になることがあるけれど、問い合わせをするほどでもないなと今まではこぼれていった顧客を獲得することが可能で、問い合わせ増に繋がりやすくなるのです。

メリット6:集客や販促に便利な機能が揃っている

LINE公式アカウントには、クーポンや予約機能など、集客や販促に便利な機能がはじめから揃っています。
リッチメニューに展示場やモデルルームの情報を掲載しておけば、お客さんは気になったタイミングでその情報に触れる事ができます。
無料で、自社アプリを開発するよりも簡単に必要な機能を使えるのです。

メリット7:保存性が高い

チラシやメールでの広告も保存性は高い方ですが、チラシは捨てられやすく、メールも、わざわざ見返そうと思わない限り、昔送った内容は見られることがありません。

しかしLINE公式アカウントなら、過去に送った情報もLINEのチャット画面をさかのぼればすぐに見ることができます。
リッチメニューに固定しておけば、知ってほしい情報を期間中ずっと見られやすい場所に置いておくことが可能です。
ユーザーが気になったタイミングで必要な情報をすぐに提供できるLINE公式アカウントは、機会損失を少なくすることができます。

4. LINE公式アカウントの設定:工務店のためのステップバイステップガイド

ここまで、工務店がLINEを導入するべき理由やLINEの基本機能、LINE公式アカウントアカウントを集客に使うメリットをご紹介してきました。
実際に開設してみようと思っている方のためにLINE公式アカウントの具体的な設定方法をお伝えします。

アカウント開設から認証までの手順

LINE公式アカウントの作成手順は、ざっくり説明すると下記のとおりです。

1.LINE公式アカウントのページにアクセスする
2.LINEビジネスIDを取得して管理画面にログインする
3.LINE公式アカウントを作成する
4.入力内容を確認する
5.認証済みアカウントを申請する

基本的には、LINE公式アカウントのページにアクセスして、指示の通りに進めていけば開設できます。
2番目に、LINEビジネスIDを取得するとありますが、LINE広告や、LINE Developers、LINEビジネスマネージャーなどを利用していて既にLINEビジネスIDを持っている場合もあります。その場合はそのIDを使って管理画面にログインできます。
管理画面からLINE公式アカウントの作成が可能です。

認証済みアカウントの申請をするメリット

認証済みアカウントの申請は任意ですが、申請することで様々なメリットがあります。
・サービス名や企業名で、公式アカウントの検索結果に表示されるようになる
・友だち追加広告を配信することができる
・販促用ポスターを無料でダウンロードできる
・アカウントの信頼度が増す
などです。

特に検索結果に表示されるようになることと、アカウントの信頼度が増すということはかなりのメリットです。
認証済みでも、未認証でも、利用料に変わりはないのでぜひ取得しましょう。

効果的なプロフィール設定のポイント

プロフィール画面は、LINE公式アカウントのアカウント名をタップすると出てくるページのことです。ここを魅力的にすることで、企業への印象がガラッと変わります。

ポイント1:背景画像を設定して華やかに
工務店の場合は、施工実績の写真を載せて、施工イメージが掴みやすい写真にすると効果的です。

ポイント2:アカウント名の下のボタンを設定する
アカウント名の下には、トークや投稿に移動できるボタンが表示されていますが、最大3つまで設定できます。
公式ページへのリンクやクーポンなど、特に見てほしい情報を厳選して載せましょう。

ポイント3:プラグインを活用して必要な情報を掲載
プロフィールページの設定画面の一番下を見ると、パーツを追加というボタンがあります。
そこから様々な情報をプロフィールページに掲載することが可能です。
会社の基本情報や住所、よくある質問やSNSへのリンク、お知らせなど、お客様に見てもらいたい情報を記載しましょう。ここを充実させることで問い合わせに繋がることもあります。

5. LINE運用の基礎:工務店がLINE公式アカウントの友だちを増やすためにやるべきこと

LINE公式アカウントの開設方法を確認したら、ここからは工務店におけるLINEの運用法について、より詳しく見ていきます。
LINE公式アカウントは、友だち登録してもらったユーザーに向けて情報発信ができるツールです。LINE公式アカウントを効果的に運用するには、どうしたらいいのでしょうか。

自社HPやチラシ、SNSでLINE公式アカウントの情報を発信して友だちを増やす

LINE公式アカウントは、友だち登録してもらったユーザーに向けて情報発信ができるツールなので、友だちを増やしていかないと効果を発揮しません。
友だちを増やすために、まずは自社HPや既に行っている広告にLINE公式アカウントの情報を載せましょう。
その際に、ただLINE追加のQRコードやリンクを貼るだけではいけません。LINE公式アカウントと友だちになるメリットを提示する必要があります。


例えば、
・お友だちになった方にクーポンや特典をプレゼントする
 →友だち登録をして展示会やモデルルームに来場すると、〇円相当のプレゼントがもらえる。

・有益な情報コンテンツを配信していることをアピールする
 →友だち登録すると、施工例と費用がわかる資料が見れる
 →人気の間取りやリフォーム場所の情報が見れる などです。

どんな特典やコンテンツが魅力になるかは、LINE登録をしてほしいターゲット層から決めていきましょう。 さらに、HPや広告を見た人に対してだけではなく、問い合わせをしてくれた人や展示会に来てくれた人に対して、ひとり一人ライン登録を促す活動も大切です。
LINEは気軽にコミュニケーションができるツールなので、すでに興味を持ってくれている人との繋がりを継続していきやすくなります。

友だち追加広告を出してターゲット層へ直接アプローチ

LINE公式アカウントで認証済みアカウントと承認されると、友だち追加広告を出すことができるようになります。

友だち追加広告は、LINE広告で使えるターゲット機能をそのまま使えます。
・地域
・年齢
・性別
・OS
・詳細ターゲティング(興味・関心、行動、属性)
・オーディエンス

これらの情報を組み合わせて、自社サービスのターゲット層となる人に直接友だち追加広告を出せるので、自社のサービスを知ってほしい人たちに直接アプローチすることができます。

個別メッセージでコミュニケーション強化

LINE公式アカウントは、一斉送信だけではなくて、個別メッセージを送ることも可能です。
自分宛てに送られたメッセージと思えるものは、一斉送信のものより特別感があって、反応もよくなります。
LINE公式アカウントの管理画面から手軽に顧客分析をすることができます。属性情報などから自社の見込み客を抽出して、集中的にコミュニケーションを取っていきましょう。

6. メッセージ配信の極意:工務店がLINEで顧客とつながる方法

友だち登録をしてもらっても、配信内容やコンテンツに魅力がなければ、見てもらえなくなるか、ブロックされてしまいます。LINEを活用して、顧客とつながるにはどのようにしたらいいのでしょうか。

魅力的なあいさつメッセージの作成

LINE公式アカウントでは、ユーザーが友だち追加した時、自動でメッセージを送るように設定することができます。
友だち追加した後すぐに送られるメッセージなので、あいさつメッセージは読まれる可能性が一番高いです。このメッセージによって、その後のメッセージの開封率や反応率も変わってきます。

では、どのようなあいさつメッセージを設定すれば、魅力的と思ってもらえるのでしょうか。

友だちの表示名を入れて呼びかける

自分に向けて呼びかけてもらっていると思うと、自動返信と分かっていても印象が良くなります。
これも簡単に設定できるので取り入れることをおすすめします。

クーポンを利用してお得な情報を配信

友だち追加した瞬間は、企業やサービスへの興味が高まっているときです。
そのタイミングで、展示会参加でもらえるプレゼントや特典のクーポンなどを配信することで、展示会やモデルルームへ足を運んでもらえる可能性が高くなります。
また、最初にクーポンを送ることで、今後もお得な情報がもらえるかもしれない、とメッセージを継続的に読んでもらいやすくなります。

チャットで問い合わせが可能なことを伝える

チャットで質問を受け付けていること、人が返信することを伝えることで、問い合わせのハードルが低くなります。

アンケートを送る

ユーザーの興味がもっとも高い追加直後のタイミングで、アンケートを送ることも効果的な方法です。
ユーザーが何を期待して友だち登録をしたのか、どんなサービスをどのレベルで検討しているのかアンケートを取ることで、その後のアプローチにつながります。
アンケートに答えてもらうとクーポンをプレゼント、など特典とセットにして配信するのが主流です。

リッチメニューを使った効果的な情報提供

リッチメニューは、LINE公式アカウントの下部に固定されて表示されるメニューです。
HPやイベントのお知らせ、施工実績やお客様の声など、ユーザーが求めているだろう情報を載せておくことで、有益なアカウントだと思ってもらえます。

8. AIチャットボットの導入:顧客サポートを自動化する

LINE公式アカウントの友だちの数が増えると、対応が大変になりますよね。対応が遅くなったり、返信が漏れてしまったりしては、せっかくお問い合わせして下さったユーザーの不満にも繋がります。
そこでおすすめするのがAIチャットボットの導入です。どのようなものか解説していきます。

AIチャットボットとは何か

AIチャットボットとは、お客様からの問い合わせに対して自動で返信してくれるシステムです。LINE公式アカウントには、チャットボット機能が標準で装備されています。

LINEに装備されているチャットボットの機能は、特定のキーワードに反応して応答メッセージを送るもの、AIがユーザーからのメッセージの内容を判断して、適切なテンプレートメッセージを送るものとがあります。

LINEに標準装備されているものではありませんが、Messaging APIと連携することで、より複雑なAIチャットボットを導入することもできます。
この場合は、別途ボットを開発したり、別のサービスを利用したりする必要があります。

チャットボットを活用した顧客サポートの効率化

LINEに標準装備されているチャットボットは、複雑な問い合わせには向きません。
しかし、よくあるお問い合わせや簡単な質問に対して、タイムラグなく回答することが可能です。
対応が遅くなることや対応漏れによる機会損失の防止にも繋がります。

9. 分析と改善:LINE運用後のデータを活用する方法

LINE公式アカウントを運用し始めたら、効果的にできているか、データを分析して改善していく必要があります。
ここでは、LINE運用を始めた後、データをどのように分析して活用していけばいいのかを簡単にご説明します。

ダッシュボードを使った分析の基本

LINE公式アカウントにログインして、該当のアカウントの分析タブを開くと、11種類の対象の詳しいデータを見ることができます。

項目は以下の通りです。
・友だち
・プロフィール
・メッセージ通数/配信
・ステップ配信
・あいさつメッセージ
・リッチメニュー
・チャット
・VOOM
・クーポン
・ショップカード
・予約

友だちになっている人の属性やメッセージの開封率、リッチメニューではどの項目がよく見られているのか、リンクのクリック数などを見ることができます。

このデータを見て、どの施策が効果的だったのか、逆に効果が無かったのかを分析しましょう。

データに基づく改善策の立案

データはただ見るだけではなくて、データを元に改善策を打ち立てて行かなければ意味がありません。
改善策の立案をする方法は、簡単にまとめると以下の3ステップです。

1.仮説を立てる
2.分析機能のデータを活用して、仮説を検証する
3.「気づき」を改善に活かす

まずはデータを見て気付いたことを元に仮説を立てましょう。
例えば、「この週に友だちが増えている」と気付いたら、「このクーポンが効果的だったんじゃないか」、「展示場での声掛けが効果的だったんじゃないか」と仮説を立てます。
同じ施策を繰り返して、同様の効果があればその施策は効果的だったということで、継続します。
他にも、単純に友だちが増えていても、ターゲット層となる人が増えていない、ということもあり得ます。
その場合も、原因となる施策がなんだったのか仮説を立てて、改善策を考えるということを繰り返します。

施策とデータ分析、改善を繰り返しながらLINEの運用をより効果的にしていきましょう。

10. 実践事例:新大陸でサポートしている工務店のLINE活用例

新大陸では、Web集客に悩む工務店様向けに、お客様の社外Webマーケティング部としてSNSの運用をサポートしています。その中で、LINEを活用した実践事例をご紹介します。

Y社様

Y社様は、LINE公式アカウントを作ってはいたけれど運用していないという状態でした。
担当者は業務で忙しく、新たにLINE運用に充てる時間がない。そもそもどうしたらお問い合わせに繋がるのかが分からない、という課題があるところからスタート。

新大陸のサポートを導入後は、LINE広告を利用して毎月100人の友だちを集める事に成功。リッチメニューや配信から自動で問い合わせが入る仕組みを構築。
これらの施策を通して、LINEがHPよりも問い合わせが入る場所になりました。
自社運用のときに使っていた拡張ツールも見直して、年間24万円の経費削減にも成功しています。

成果0だったLINEが、費用も削減した上で月3件の問い合わせが入る入り口になったのです。

11. まとめ:工務店がLINEを最大限に活用するための戦略

LINEは日本で一番ユーザー数の多いSNSで、人口の70%以上が利用しています。

LINE公式アカウントを使った集客には、
・利用頻度が高いため、メールよりも開封率が高く、開封までの時間も短い傾向がある
・お客様に知ってほしい情報を一カ所にまとめておくことができ、しかも保存性も高いため、機会損失が少ない
・無料で始められるため、導入へのハードルも低い
・双方向のコミュニケーションが容易にできるため、問い合わせ増に繋がる

といった特徴があります。
画像や動画も送れて、提供できる情報量も多いので、ビジュアルや施工イメージが鍵となる工務店の販促とも相性がいいです。

まだ導入していない・導入したけれどどう運用していったらいいか分からないという方は、この記事を参考に、ぜひLINE公式アカウントの導入・運用をしてみてください。

新大陸では、Web集客に悩む工務店様向けに、お客様の社外Webマーケティング部としてトリプルメディア(SNS、ホームページ、Web広告)運用を総合的に支援しています。

年間戦略表策定などのマーケティング戦略立案、コンサルティングといった経営面でのサポートからコンテンツの企画・制作、アカウントの管理といった実務まで、最先端のWebマーケティングを全国各地のお客様へ提供しています。

例えば、弊社では【ホームページ対策 ✕ SNS対策 ✕ Web広告】の相乗効果を狙った集客により見込み客の獲得とあなたの会社のファンを増やし、成約数を増やしWeb集客の成功に導くトリプルメディアマーケティングをご提供しています。

新大陸の考えるトリプルメディアマーケティングもぜひご覧ください。
Webマーケティングに関するセミナーも開催しております。
最後までご覧になっていただき、ありがとうございました。

 

【工務店向け】無料ダウンロード!Web集客のノウハウ集ができました!
https://shintairiku.jp/download
毎月10社限定の特典となっておりますので、お早めにダウンロードしてくださいね!

tel0534721651受付時間:9:00から18:00(土日祝休)

pagetop