メインイメージ

Marketing columnマーケティングコラム

23.04.28

リフォーム

リフォーム会社がブログ集客を活用するポイントを詳しく解説します!

この記事はリフォーム会社の経営者やマーケティング・集客を担当されている方向けの記事です。
「リフォーム会社のホームページ集客は何をするべき?」
「ブログを書かなきゃいけないのは分かっているけど何を書く?」
実際、リフォーム会社がホームページ集客をするあたって、ブログ活用は効果的な集客方法のひとつです。
ホームページ集客とブログ執筆の重要性は分かっていても、実際に書こうと思っても何を掛けば良いのか、部下にどう説明すれば良いのか分からないという方も多いでしょう。
そこで今回は、リフォーム会社がブログ集客を取り入れるべき理由と効果、実際に執筆するためのポイントを詳しく解説いたします。

全国600社以上の工務店・ハウスメーカー・住宅会社様の「Webでの集客アップ」のお手伝いをしている株式会社新大陸が執筆しています。

三谷 公一

プロデューサー

三谷 公一

ローカルエリアでのブランディングから戦略を考えることを得意としている。 クライアントサポートの実務を行いながら、新大陸の経営マネジメントに参画。 現場とマネージャー視点を持ち、クライアントのマーケティング施策のPDCAを確実に回すことが強み。 企業のマーケティング力を着実に上げていき、共に成果を喜べる体制づくりのサポートを目指す。

リフォーム会社とブログ集客の相性が良い理由

リフォーム会社とブログ集客は相性が良いといえます。リフォームには専門的な知識が必要であることに加えユーザーには専門的な知識がないため、ブログを活用することでリフォームの専門知識をアピールし信頼感を与えることができます。

また、SEO対策やコミュニケーションの場としても活用でき、費用対効果も高く長期的な集客効果も期待できるため、リフォーム会社にとっては有効な集客手段といえます。

リフォーム会社がブログ集客を行う目的について

リフォーム会社にとってブログ集客がおすすめな理由は以下の通りです。

SEO対策になる

ブログを継続的に公開し積み上げていくことで、Google検索などの検索エンジンで上位に表示させる対策(SEO対策)の効果があります。リフォームに関するキーワードを含む記事を継続的に投稿やリライトを行うことで、検索エンジン上での表示順位を上げ集客効果が期待できます。

自社の専門知識をアピール

リフォームには専門的な知識が必要です。それに対してリフォームを依頼したいユーザーは専門知識をほとんど持っておらず、その知識量には大きな隔たりがあります。

そこで、ブログを活用してリフォームを行うタイミングや依頼の方法、業者の選び方などの情報、工事内容や実例などリフォームの専門知識をアピールして信頼感を与えることが重要です。

読者とのコミュニケーションの促進

ブログは読者とのコミュニケーションの場としても活用できます。コメント欄を活用することで、読者からの質問を受け付けたりその返信を通じて、コミュニケーションを促進させ顧客満足度やファンの増加につながります。

費用対効果が高い

ブログを投稿するために必要な費用は、自社で記事を書く場合にはほとんどかかりません。リフォーム会社自身で記事を書かず、外部のライターやマーケティング会社に依頼する場合には外注費用が必要になります。

リスティング広告などの広告費用に比べてコストを抑えることも可能で、外注の場合は各記事の本数に応じて費用がかかるので費用をコントロールしやすいのも魅力です。

長期的な集客効果が期待できる

ブログの記事は、投稿後も長期的に集客効果が期待できます。一度作成した記事は、検索エンジン上での表示順位が上がれば、継続的に何度もアクセスされる可能性があります。また、SNSなどでシェアされることで、投稿後一定期間が経った後でも新しい読者を獲得することができます。

こうした理由から、リフォーム会社にはブログ集客がおすすめです。ただし、記事の質や頻度、SNSとの連携など、運営には注意点もありますので、しっかりと計画を立てて実績のある代理店に依頼することも重要です。

ブログ集客を活用した3つのアクセスアップ

リフォーム会社のブログ集客によってアクセスアップが期待できる3つの要素を説明します。

SEO対策によるアクセスアップ

何度かご紹介している通りブログにはGoogle検索などの検索エンジンで上位に表示されるためのSEO対策効果があります。
リフォームに関するキーワードを含む記事を投稿することで、検索エンジン上での表示順位を上げて検索からのアクセスアップが期待できます。
ビッグキーワードと呼ばれる検索数の多い記事で上位表示することができれば、1記事当たり月1000〜2000くらいの流入数を獲得することができます。

SNSからのアクセスアップ

ブログ記事はSNSのシェアとも相性がいいのも特徴です。SNSの種類にもよりますが、一般的にSNSは長文の投稿をすることができないため、詳しく知りたいというユーザーをブログに誘導することでユーザーの行動を促しファンを増やすことにも寄与します。

読者からの口コミやいいねによるアクセスアップ

ブログ記事にコメントやいいねがつくことで、読者とのコミュニケーションを促進し、信頼できるリフォーム会社であるとアピールすることにも繋がります。

以上のように、リフォーム会社のブログ集客によって、SEO対策やSNS、読者の口コミやいいねからのアクセスアップと、3つのアクセスアップ効果が期待できます。

リフォーム会社のブログに何を書くべきか

ブログを書こうと思っても書くネタが見つからない、何を書いたら効果的なのかわからない、という方も多いはずです。ここでは、リフォーム会社がブログに書くネタについて、アクセスアップやブランディングに寄与するネタをいくつか具体的にご紹介します。

施工実績のアピール

リフォーム会社が施工した現場をブログで紹介することで、実際に手がけた仕事の質やクオリティをアピールすることができます。また、施工前後の写真や詳細な説明を掲載することで、ユーザーにわかりやすくリフォームのプロセスを紹介できます。

現場での工夫やアイデアを共有

リフォーム会社が現場で工夫したり、アイデアを実践した事例を紹介することは、ユーザーにとってリフォームのアイデアや工夫の参考になります。また、リフォームに興味がある読者にとっては、実際の現場での施工方法や手順、素材の選び方など、リアルな情報が得られるため、より興味深く読んでもらえる可能性があります。

お客さまの声の紹介

お客さまの声をブログで発信することで、リフォーム会社のサービスや商品に興味を持っているユーザーが、お客さまの声を見て、リフォーム会社に対する信頼度が高まることが期待されます。リフォーム会社が提供するサービスや商品に対する興味や関心が高まることで、問い合わせなどの行動に繋がります。

イベントの告知

イベントの告知をブログで行うことで、既存顧客や新規のユーザーを集客することができます。リフォームに関するイベントをブログで発信する際には、今回開催するイベントの概要や参加方法、過去に行ったイベントの様子、当日担当するスタッフからの声を紹介するのがおすすめです。

リフォーム関連の情報発信

リフォームに関する専門知識や技術力があることをブログでアピールすることができます。また、ブログを通じて、リフォーム会社が顧客に提供する価値や専門知識、技術力などを明確に示すことができ、認識の相違なども防ぐことに繋がります。

ブログ集客におけるSEOの注意点

SEO対策としてブログを最大限に活かすためのテクニックや取り組み方について解説していきます。

最初にブログの方向性、全体像を考える

思いつきでブログを書いていると、結果的にユーザーのニーズに合わない、アクセスが集まらないという状況になりかねません。

ブログの方向性と全体像を考えることで、ユーザーの置かれた状況やリフォームに関する知識量、課題感、こういったユーザーの知りたいことにフォーカスしたコンテンツを提供することができます。

キーワードは一覧表を作成し、計画的に実行する

ブログの方向性と全体像が決まっていれば、どのようなキーワードを使ってSEO対策をするかを決定することに役立ちます。具体的には、リフォーム会社が扱う施工内容やエリア別のキーワードなど、目的に合わせたキーワード戦略を構築することができます。

書くべきキーワードをスプレッドシートやエクセルなどで一元的に管理してブログの作成を進めることで、その後の分析やリライトなどの管理にも役立ちます。

1ブログ1キーワードを狙い執筆する

1つのブログには1つのキーワードを狙い撃ちするのがポイントです。ユーザーが検索によっブログ記事を訪れた際に求めている情報は、基本的に検索ワードと同じ内容であるという認識を持っておきましょう。

検索順位を決めるクローラーと呼ばれるAIにとっても、ブログがどんなメッセージを発信しているかを理解しやすい構造かどうかを重要な判断基準としているとされています。

このように1つのブログに1つのキーワードを狙い撃ちすることで、ユーザーと検索エンジン両方の理解を促し、検索エンジンのランキングアップにつながります。しかし、キーワードを無理に繰り返し使ってしまうと逆効果になることもあるため、適切な頻度でキーワードを使用することも意識しましょう。

タイトルはシンプルにキーワードを入れる

ブログ記事のタイトルには、記事の内容やテーマを端的に表すキーワードを入れることが重要です。タイトルにキーワードを含めることで、ユーザーは記事の内容を把握しやすくなり、検索エンジンにとっても記事の内容を正確に理解しやすくなります。

キーワードをタイトルに含めることで、検索エンジンのインデックスに反映されやすくなり、ランキングアップにつながります。しかし、タイトルにキーワードを強引に詰め込むのではなく、見たユーザーが内容を理解しやすく読みたいと思うタイトルを作ることが重要です。

例えば、強調したいキーワードに「【実例紹介】リフォームの・・・」など【】カッコを活用することでクリック率が向上するといったテクニックもあります。

定期的にブログ記事を更新する

ブログ集客において、書きっぱなしで定期的な記事更新がされていないケースを良く見かけます。こうしたコンテンツは徐々に検索順位が下がり、更には低品質なコンテンツの多いホームページだとして、その他の記事の検索順位も下がっていく傾向が確認されています。

そのため、一度執筆した記事についても一定の頻度で更新を行い、検索エンジンに更新されたことを伝えることが必要です。もちろん更新頻度と品質についても意識してリライトすることが重要です。

例えば、リフォームの費用や相場観を紹介しているブログであれば、記事内に調査会社のグラフや集計を引用することもあるでしょう。こうした数字を定期的に最新データに更新していく、といったことが重要になります。

まとめ

本記事ではリフォーム会社にとって、ブログ運用は有効な集客手段であり、自社の魅力や専門知識を発信することで顧客獲得につながることをご紹介しました。

ブログはリフォームのアイデアやノウハウを提供することで読者に役立つ情報を提供することができ、また、検索エンジン上位表示にもつながるSEO対策にも有効です。ブログはユーザーからの信頼性向上、検索順位を決めるクローラーにとっても役立ちますので、本記事も参考にしながらぜひ積極的に取り組んでいきましょう。

新大陸では、Web集客に悩む工務店様向けに、お客様の社外Webマーケティング部としてトリプルメディア(SNS、ホームページ、Web広告)運用を総合的に支援しています。

年間戦略表策定などのマーケティング戦略立案、コンサルティングといった経営面でのサポートからコンテンツの企画・制作、アカウントの管理といった実務まで、最先端のWebマーケティングを全国各地のお客様へ提供しています。

例えば、弊社では【ホームページ対策 ✕ SNS対策 ✕ Web広告】の相乗効果を狙った集客により見込み客の獲得とあなたの会社のファンを増やし、成約数を増やしWeb集客の成功に導くトリプルメディアマーケティングをご提供しています。

新大陸の考えるトリプルメディアマーケティングもぜひご覧ください。
Webマーケティングに関するセミナーも開催しております。
最後までご覧になっていただき、ありがとうございました。

 

【工務店向け】無料ダウンロード!Web集客のノウハウ集ができました!
https://shintairiku.jp/download
毎月10社限定の特典となっておりますので、お早めにダウンロードしてくださいね!

tel0534721651受付時間:9:00から18:00(土日祝休)

pagetop